自律神経を鍛えて若返り

アロマはエイジングの味方

東急大井町線「尾山台」駅から徒歩3分
女性のためのエイジングケアサロン・エレール

梅雨の低気圧はくせもの

梅雨のこの時期、なんか身体がだるいし重たいな~と感じませんか?
ジメジメして蒸し暑く、気分がすぐれませんよね。でもね、これジメジメの気のせいだけじゃなく気圧の影響が大きいんですよ。

梅雨前線の付近には低気圧が発生しやすく、その影響で雨の日が増えるのが梅雨です。
この低気圧が、体調に大きく関係しているくせものなんです。
私達の身体は気圧によって自律神経のバランスが変化していて、高気圧の時には交感神経のほうが優位に、
低気圧の時には副交感神経のほうが優位にはたらくようにできています。
低気圧の時は、副交感神経が優位にはたらくことで脳や筋肉はリラックスした状態になるのですが、同時に血圧が下がって細胞へ行き渡る酸素の量が減少するため、自然と全身の機能も低下しがちになってしまいます。
副交感神経は、緊張をほぐして身体を休ませる神経ですので、身体がお休みモードになって、「だるい」「やる気が出ない」と感じてしまうのです。
梅雨時にだるい、やる気が出ない、動くのがおっくう…と感じることが増えるのは、副交感神経が優位に働き過ぎているからなんですね。

体調不良は自律神経のしわざ

交感神経=活発モード、副交感神経=リラックスモードといった感じで、自律神経は2つの異なるモードをうまく切り替えながら体の調子を保とうと働いているのですが、どちらかが優位に働き過ぎてしまうと体調が乱れやすくなってしまうわけなんです。
自律神経は自分では調節できないので、いかにバランスを崩さないかが大切になってきます。また、雨の日に頭痛・神経痛・関節痛が起こったり、古傷が痛みだすようになったりするのも副交感神経の影響です。
副交感神経が優位に働くと発痛物質が分泌されやすくなるために、身体に痛みが出やすくなるようです。
肩こりや偏頭痛などがひどくなってしまう場合もあります。この時期に痛みが出やすいのはこの自律神経のしわざなんですね。
逆に高気圧の時は、交感神経が優位に働くことで脳や筋肉のはたらきが活発になるため、晴れの日は体調がスッキリしていると感じることが多くなります。

気圧の変化で自律神経が乱れることで、体調不良を引き起こすということは解りました。
では、自律神経のバランスを保つにはどうしたら良いんでしょうか。

アロマオイルトリートメントで自律神経を鍛える

自律神経は生まれた時から完璧な状態ではありません。さまざまな環境の変化を体験しながら、大人になるにつれて完成されていくんですね。でも昨今は、冷暖房完備整い過ぎた環境の中で成長する為に、自律神経が未完成のまま大人になっている方がとても多いそうです。女性は特にホルモンバランスも乱れやすいのでなおさら自律神経も安定しにくい状況です。
未完成の自律神経は大人になってからでも、鍛えることで完成させることが出来ます。完成された自律神経なら、気圧の変化にも上手に対応してくれます。

でも、鍛えるってなんか難しそうって思いますね。

でもそんなことはありません。日々の生活をちょっと変えるだけで鍛えることができますよ。
簡単にできる方法は、お風呂の最後に手先と足先に水をかけて出るというのを習慣にしましょう。足先手先は自律神経のセンサー的場所ですので、温度差をあえて感じさせることで自律神経を鍛えることができます。
これなら出来そうですか?^^

あとは、アロマオイルセラピーのトリートメントを定期的に受けるということです。
皮膚を通してアロマの恩恵をすべて受け取ることができますし、皮膚の刺激は自律神経を鍛え整えることに優れています。

自律神経を制すれば若く健康でいることが出来る♪
すべての女性におすすめです!

 

ページ上部へ